ガーデンセラピー
人生を豊かにする・自分流のガーデンセラピーNew!!
植物の癒しを日々の生活に取り入れ、人生をより豊かにすることを目的とする植物活用法がガーデンセラピーです。 hanatripのガーデンセラピーでは自分で植物療法を楽しんでいただくことはもちろん、学んだガーデンセラピーを人に […]
- カテゴリー
- ガーデンセラピー
第2回ガーデンセラピー勉強会のテーマ決定
おかげさまで2023年に入り、たくさんの「枯れない花手水」のオーダーをいただいております。異国の地、タイの真楽茶神社様 https://sriracha.jp/からもご注文をいただき、hanatripのアーティフィシャル […]
- カテゴリー
- ガーデンセラピー
「しゃべる重要性」hanatrip式ガーデンセラピー
昨日は2023年の試みの第一弾として、どなたでも無料で参加できる「月1ガーデニング勉強会」を開催しました。初めての試みで、参加者が来てくださるか、内心ドキドキしていましたが、なんと!全国から5名の方が参加してくださいまし […]
- カテゴリー
- ガーデンセラピー
お庭の新しい楽しみ方!1/6・無料ガーデニング勉強会スタート!
もうお正月も4日目に入りました。 本当に毎日が早く感じ、こんな調子でまた1年が経つんだなと思っています。だからこそ、今年1年のビジョンに向いていくよう、行動していきましょう。 hanatripも今年は精力的に動きますので […]
- カテゴリー
- ガーデンセラピー
リアルに体験!hanatripガーデンセラピーの5つの療法
ガーデンセラピーとは、素晴らしい植物の力を体系的な療法として分類し、住まいや生活にこれらを取り入れ、多様な形で「自然」に接することで、健康的な暮らしと、健康寿命の増進を図ろうとする取り組みや手法をいいます。 hanatr […]
- カテゴリー
- ガーデンセラピー
メディカルハーブはhanatripのガーデンセラピーの主役です
昨日ははガーデンセラピー講座の全6回のうちの5回目の授業でした。 植物とヒトとの関係性を学びたい、より深くガーデニングを学びたいと、全国各地から学びに来ていただいております。生徒さんのご職業や経歴もさまざまで、ガーデンセ […]
テンション爆上がり!プランターでできる落花生づくり
今日は我が家の庭で栽培していた落花生をやっと収穫することができました。5月に種まきし、途中、カラスに狙われましたが、防鳥ネットも張り、去年のように全て実を食べられることなく、無事、たくさんの収穫ができました。 去年の失敗 […]
植物プログラムを発信する・セラピーガーデン作成中
只今、広島市某所で園芸療法やガーデンセラピーで行う、「植物プログラム」に使用する植物を育てるセラピーガーデンを制作中です。 今年の夏より、100坪ほどの土地をお借りしてセラピーガーデンづくりを始めました。 ですが、借りた […]
ガーデンセラピー「あなたが商品でありサービスです」
昨日は当スクールの生徒、Mさんより、昨日書いたブログ記事へ下記のようなメッセージをくださいました。 私のつたないブログを読んで、感じてくださることがあったなんて大変嬉しく恐縮に思います。 このようなありがたい感想を頂戴し […]
- カテゴリー
- ガーデンセラピー、ガーデンセラピーの仕事
病院のセラピーガーデン作成時に最も大事にしたいことは?
広島県三次市にあるビハーラ花の里病院さんより、セラピーガーデン施工のご依頼を受け、今年の春より入らせていただいています。 広島県北部に近く、冬は厳しい寒さの地域です。雪深いところで、植物の植栽も難しいですが、冬でも患者さ […]
- カテゴリー
- ガーデンセラピー、セラピーガーデン施工