ガーデンセラピーには5つの療法があります。今日はその中の一つ、芳香療法をご紹介します。
目次
芳香療法とは
芳香療法は、メディカルハーブや精油になる植物の芳香や薬効成分を利用し、心身の治癒を図る療法です。
植物の芳香成分が持つ、抗菌、鎮静、免疫賦活(賦活とは・・・活力を上げること)などの薬理作用を、ストレスケアや、リラクゼーション、美容、健康維持などに利用します。
hanatripでは、メディカルハーブや、様々な植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)を使って、楽しいワークやメディカルハーブの勉強をしたり、女性の生活に活かせる芳香療法(アロマテラピー)を行なっていきます。
アロマテラピーの歴史
芳香療法(アロマテラピー)という言葉が確立したのは20世紀前半のことですが、その歴史は古代にまでさかのぼることができます。古代エジプトでは、かぐわしい煙(香煙)が神殿で焚かれていたといわれ、また中世においては治療のためにハーブを用いていた記録なども残っています。ルネサンス期には香水文化が発展。19世紀にはさまざまな作用や効果のある合成香料も生み出されました。そして1930年、フランスの科学者ルネ・モーリス・ガットフォぜにより「アロマテラピー」という言葉が生まれ、植物の精油の薬理作用や心身への効果などについての研究が各国で盛んに行われました。1960年代には各国でアロマセラピストの育成が行われこの動きが大衆化の足掛かりとなり、20世紀末には医療現場だけでなく、サロンや福祉施設などで、アロマテラピーの導入が進みました。現在では予防医学としての活用にも注目が集まっており、芳香療法の市場は年々拡大の傾向を示しています。
ガーデンセラピー協会より引用
hanatrip芳香療法(アロマテラピー)の楽しみ方
芳香浴・・・精油の香りを拡散させ、香りを楽しむ芳香浴は、最も手軽で一般的なアロマテラピーの基本ともいえる利用法です。芳香浴の仕方や、精油に含まれる成分、各症状、各シーン別の精油の組み合わせなど学んでいきます。
バスソルト、石けん、スプレーなどのワークや手浴、スチーム、マッサージ、パックなど、女性の生活に役立つプログラムをご用意しています。お好みの方法ですてきな香りを楽しんでください。
香りを伝えるおもな3つのルート
精油の芳香成分は、おもに3つのルートによって、私たちの心や体に働きかけてくれます。
ルート1 嗅覚から脳へ
鼻から吸い込まれた芳香成分は、鼻の奥の粘膜にある嗅上皮の粘膜から嗅細胞に届きます。この刺激が嗅神経をを伝わって大脳辺縁系に送られて「香り」として認識されると、身体の生理機能をコントロールする部位に働いて、心身へ影響をあたえます。
ルート2 肺から血液へ
呼吸によって空気と一緒に吸い込まれた精油の一部は、呼吸器の粘膜から吸収されて末梢血管に入ります。また、一部は気管支から肺へ、そして、それらは肺胞表面にある末梢血管に入り込み、血液循環によって全身をめぐります。
ルート3 皮膚から血液へ
トリートメントやスプレー、アロマバスなどによって皮膚についた精油の成分は、汗腺や毛穴などから皮膚に吸収されて、真皮や皮下組織にある末梢血管に入りこみ、血液循環によって全身をめぐります。
以上のようなルートを経て、芳香成分が体内に取り込まれ、心と体に作用してくれます。
何かと不調を感じやすいアラフィフ世代の女性にはストレスからくる諸症状が緩和されるので是非おすすめしたいです。
今日は少し気圧が下がってきたのか頭痛がしたので私はペパーミントと、レモングラス、ローズマリーの精油をブレンドして、芳香浴をしました。(水に精油を垂らし、ディフューザーで焚きました)肩こりや筋肉の緊張からくる頭痛の方におすすめのブレンドです。
すごくスッキリしましたよ(^^)
ご自分のお気に入りの香りが見つかったら、生活の中にアロマテラピーを取り入れてみてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ☆】
2023年1月より、ガーデンセラピーレッスンを始めます☆(広島市西区山田新町にて)
ガーデンセラピーの各療法(園芸療法・食事療法・芳香療法・芸術療法)を元に、心と体が元気になる楽しいレッスンを行います。
プログラムメニューは
・園芸療法として・・ガーデニング講座、植物学、寄せ植えレッスンなど
・食事療法として・・メディカルハーブ講座、ハーブティー、ハーブを使ったお菓子など
・芳香療法として・・メディカルアロマ講座、精油を使ったワークなど
・芸術療法として・・アーティフィシャルフラワー・ボタニーペインティングなどの作品作り
一連のレッスンから皆様の心と体に癒しをお届けし、日々の生活がより豊かになるようお手伝いできたら嬉しく思います。
只今、準備中ですので、告知を楽しみにしていてくださいね( ◠‿◠ )
全国の方にも同じレッスンをオンラインで受講していただけるよう整備中です。
【hanatrip認定・ガーデンセラピスト養成講座】
ガーデンセラピストのお仕事を目指したい方の講座です。
花仕事、園芸療法士の現場経験のある講師がレクチャーします。
お仕事の発信方法やビジネスを含めた授業もいたします。
ガーデンセラピスト養成講座 ご案内
⬇︎
https://gardenkiyo.com/hanatrip-lesson-school/garden-therapist-training-course2/
資料請求はこちら☆
https://lin.ee/dx5tFmK
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 園芸療法2024年9月10日自己投資に数百万かけた園芸療法士が悟ったこと
- 園芸療法2024年9月7日園芸療法は人の健康に役立つ魅力あるもの【生徒さんのお声】
- 園芸療法2024年9月6日園芸療法単体で稼ぐことは難しい!そこでやるべきこととは!?
- 園芸療法2024年9月4日秋の園芸シーズン突入!さあ!6期生スタート!