ありがたいことにインスタから「Kiyoさんのような園芸療法士になるにはどうしたらよいですか?」というメッセージをいただきました。
資格取得という面から結論を言うと、日本園芸療法学会が認定する認定校や認定講座を規定時間受講し、資格試験を経て園芸療法士になることができます。
私は広島にあるIWAD環境専門学校の園芸療法コースで2年間かけて資格を取りました。
目次
日本園芸療法学会の園芸療法士を取得する流れ
まずは日本園芸療法学会の認定校、認定講座で、園芸療法科目を200時間以上(※1)し、園芸療法実習を園芸療法学会認定の上級園芸療法士による指導のもとで500時間以上受講することが必要です。※1・・・淡路景観園芸学校では時間規定なし
そして筆記試験、面接試験を受け、資格が与えられます。(認定校の人は筆記試験は免除)
詳しくは日本園芸療法学会のHPをご覧ください。
https://www.jht-assc.jp/qualification/
日本園芸療法学会HPより引用
園芸療法もいろんな団体や資格、講座がある
上記でご説明したのは、学会の発行する日本ではいちばん履修科目、実習の多い園芸療法士の資格です。
やはり学会のバックアップ体制や、カリキュラムの内容などをみていると、学会の認定校に入学された方が、バックアップ体制や専門的なカリキュラム内容で、より深く学べますし、学会の園芸療法士が取得できるということは、後々に就職や独立に有利にはなってくるのかなと思います。
日本園芸療法学会認定校
・東京農業大学
・IWAD環境福祉専門学校(現ひらた学園広島国際医療福祉専門学校)
・淡路景観園芸学校
日本園芸療法学会認定講座が受けれる学校
・恵泉女学園大学
・千葉大学
・日本園芸療法研修会
・園芸療法研究会西日本など
詳しくは学会ホームページをご覧ください。
https://www.jht-assc.jp/
その他、たくさんの園芸療法系の資格があります。私も学会の園芸療法士の資格の他に、ガーデンセラピーコーディネーター1級という資格も持っています。
日本ではアメリカの園芸療法と違い、まだ国家資格ではないので、民間の団体がカリキュラムを組み、独自の資格を発行しているようです。
植物を使ってどんな仕事がしたいかで取る資格も変わる
園芸療法と聞くと、高齢者を対象に介護施設で行われているイメージがありますね。でも今の時代、対象者はお年寄りから子どもさんまで様々です。
園芸療法を実践する目的も、作業療法の一環でリハビリ目的なのか、心を癒すメンタルヘルスの維持が目的なのか、そこを考えておくことが先決でしょう。
リハビリとして園芸をしたいのであれば園芸療法士を取っておくといいですし、心を癒すセラピーがしたいのであればガーデンセラピーや植物セラピーなどの短期で取れる資格でいいと思います。
セラピーがしたいのにわざわざ専門学校や大学に入る必要もないかと思います。
まずは植物を使って、自分はどんな仕事がしたいのかを考えていきましょう。
私は園芸療法ガーデンを全国の都会の真ん中に作っていくので、園芸療法士の資格と現場の実績は必須かなと思っています。
皆さんも資格を取れば、とりあえず実績も積んでいってください。
あなたの信用にもなります(^^)
こんなお話もしてみたい方はストアカで講座をしていますので、よかったらお気軽にどうぞ(^^)
↓
https://www.street-academy.com/myclass/106498
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2024年11月22日園芸療法入門講座・【New Release!】
- 園芸療法2024年11月22日施設での園芸療法導入で難しいこと
- 園芸療法2024年11月19日園芸療法が「活かせる」お仕事発掘!
- 園芸療法2024年11月11日仲間との別れ… 50代で気づいた健康の大切さ