今日はガーデン実習に、
島根県から生徒さんが
お越しくださいました。
こちらの生徒さんは
園芸療法コーディネーター
養成コースを受講された方で、
実際に園芸療法を用いたお仕事を
してみたいと希望されており、
私の園芸療法を体験しに来られました^ ^
11時に近くの商業施設で待ち合わせ
私の車でガーデンへ向かいました。
実際にお会いするのは初めてですが
何度もオンラインでお会い
していたので、不思議な
感覚でした(笑)
なのでスムーズに楽しく
お話もできました。
そしてすぐガーデンに着き、
植物の説明や、普段の
ガーデン作業、生徒さんの
お話を聞いたりしながら、
ローゼルを収穫しました。
私が作って持ってきた
ローゼルの塩漬けを
味見していただき、
その梅干しそっくりの味に
驚かれていました。
(塩漬けすると本当に
梅干しと同じ味がします)
そのあとはメインイベントの
「落花生の収穫&採れたてを
食べてみよう!」という
園芸療法プログラムを行いました。
園芸療法コーディネーターとして、
どのようにプログラムを組み立て、
対象者さんに楽しんでいただくか、
まず生徒さん自身が私の
園芸療法を体験して、
感じていただきます。
まず最初に、テーブルで
園芸療法プログラム計画表を
一緒に作成しました。
今日の園芸療法の目的、
効果、準備物、作業工程、
危険回避など
プログラム計画表に落とし込んで、
シュミレーションをしておきます。
これは、参加者の方に安全に
園芸を楽しんでいただくためには
とても大事なことなのです。
目次
実際に植物に触れて五感を刺激する
計画表ができたら、次は
実際に落花生の収穫を始めます。
生徒さんは落花生の収穫は
初めてのようで、とても
ワクワクしておられました^ ^
↓実習の様子
↓私も一緒に楽しみます^ ^
素敵な笑顔です!
↓採れたて落花生をしっかり洗います。
↓塩茹でします!楽しみ!
生徒さんも落花生を
収穫することで様々な
気づきがあったようです。
笑顔もたくさんでした^ ^
そして、「実際に園芸療法を
体験するのとしないのとでは
全然違いました!」と今日の実習を
振り返ってくださいっていました。
それは実際その通りで、
広々としたガーデンで、土に触れ、
植物と向き合うことで、
オンライン学習で得た知識を
より深く理解することができるのです。
オンラインとリアルの融合で、より深い学びを
オンライン学習のメリットは、
場所に縛られずに学べること。
しかし、園芸療法は、
植物との触れ合いを通して
五感を刺激し、心身に
癒しを与える療法です。
画面越しだけでは、
土の感触や植物の香り、
植物の活用の仕方など、
リアルな体験を得ることはできません。
そこで当スクールでは、
園芸療法コーディネーター
養成コースの受講者さんに、
オンライン学習に加え、
希望者の方を対象に
ガーデン実習を実施しています。
オンラインとリアルを融合した唯一の園芸療法スクール
オンライン学習とガーデン実習を
組み合わせることで、全国どこに
お住まいの方でも、本格的な
園芸療法を学ぶことができます。
「園芸療法に興味があるけど、
近くにスクールがない…」
「オンライン学習だけでは
物足りない…」
そんな方は、ぜひ当スクールの
ガーデン実習にご参加ください。
きっと新しい発見と感動がありますよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新講座リリースです!
「園芸療法入門講座」
65コンテンツの圧倒的情報量!
好きな場所で好きな時間に学べ、
1年間繰り返し視聴できる
「完全動画講座」です!
園芸療法入門講座に
ご興味のある方は詳細資料を
ご用意しておりますので、
公式ラインの方に
「入門講座資料」と
メッセージください。
順にご送付させていただきます。
公式ラインはこちらから
↓
https://lin.ee/kLci6a2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
園芸療法コーディネーター
養成コース(全10回)
8、9、10期生・
モニター募集中!
詳細資料(無料)を
ご希望の方はこちらの↓より
ご請求ください。
期間限定の
お得に学べるモニター価格を
ご案内いたします!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 園芸療法2024年12月7日園芸療法を継続させるための庭づくり
- 園芸療法2024年12月1日デイサービスでの園芸療法立ち上げスタートです
- お知らせ2024年11月22日園芸療法入門講座・【New Release!】
- 園芸療法2024年11月22日施設での園芸療法導入で難しいこと