先日、当スクールの園芸療法ガーデンで、フラワーアレンジメントプログラムをしました。
今、季節のプログラムを順にまとめ、kotohogu garden式園芸療法を体系立てている最中です。
そんな中、私がよく行う園芸療法プログラムとして「フラワーアレンジメント」があります。
フラワーアレンジメントといっても街中の花屋さんにあるような、豪華で立派なお花を使ったアレンジメントを作ることはかなり難しいですが、今、自宅やガーデンに咲いているお花や、グリーンを集めて、今の時期しかない植物で、自然なアレンジメントを作りました。
フラワーアレンジメントといっても街中の花屋さんにあるような、豪華でさまざまなお花を使ったアレンジメントを作ることは難しいですが、今、自宅やガーデンに咲いているお花やグリーンを収穫して、今の時期しかできないアレンジメントを作りました。
私の自宅には4種類のクリスマスローズがあり、それを拝借。他には、周りのグリーンとして、コデマリのつぼみ、斑入りウツギ、クリスマスローズの葉、ハツユキカズラ、アイビー、フキの葉など。
そして園芸療法ガーデンでは、ローズマリー、ナバナのつぼみ、ヨモギ、シルバーリーフ(名前を忘れました)など、たくさんの植物が使えました。
旬のものばかりなのでとても目に優しいですよね。
↓
もちろんお花屋さんで作ってもらうアレンジメントよりは材料的にはチープなものにはなりますが、それ以上に、今咲いている花や、新緑の葉を使うので、視覚的に入ってくる情報としてはとても優しく、すっと目に入ってきます。そして出来たアレンジメント見ると、とても穏やかな気持ちになるのがわかります。
その他にも、私としては一発撮りでかわいいアレンジができたので(花屋なので当然ですが)とても満足度が高かったです。
このような達成感も味わえ、また花屋もやりたいなーなんて考えたりもしました笑
やはり私にはとてもワクワクする楽しい作業です。
このように、アレンジメントの材料全てが自分で育てた植物だったのですが、小さい種や苗から育てたものが誰かを喜ばせてくれるということに(すぐに土地をお世話してくださっている方にお持ちしました)また喜びを感じました。
買ってきたお花でアレンジするのももちろん楽しいのですが、人の心と体を癒す目的であれば、自分たちで育てるところから行った方が、より園芸療法的な効果(身体的、精神的、社会的効果)があると言えます。
そしてもう一つ、自分で作った植物を園芸療法で使うメリットとして、「利益率が上がる」ということです。
園芸療法コーディネーターの資格を活かして、は何かしら植物のワークショップや教室などをしたいと希望される方も多いです。
もちろんボランティアではなくお仕事としてされるのですから、参加費をいただくわけです。もちろんその参加費には材料代が含まれます。
しかし、植物系の教室をされている多くの方は、利益があまり出ていません。
もしくは時間の切り売りばかりして、結局時給換算すればパート以下みたいなことも多々あります。
私も実際、数年前にアーティフィシャルフラワーの教室もやっており、一回のレッスンで4〜5時間の対応などもザラにあり、時給換算すれば全く利益は出ていませんでした。
植物系の教室は、準備する材料費が多くかかることがありますし、逆に材料費を抑えると、ワークショップの参加費があまり高く出来ません。
どちらにせよ、利益があまり出ないのです。
ですので材料の植物はなるべく自分で作れる方が望ましいです。
その材料費が浮いた分は自分の利益となります。
今回の私のフラワーアレンジメントにかかった材料費は、花器とスポンジで400円くらいです。
実際このフラワーアレンジメントのワークショップを私がするとしたら、「お花の摘み取り体験」と「ハーブティー講座」も一緒に行い、参加費は1時間半で5000円にします。
ハーブティーの茶葉も自家製で仕入れはありませんので、利益は4600円となるわけです。上記のアレンジメント製作と、材料の摘み取り体験ができ、作品が持って帰れて、ハーブティーを飲みながら学べてという盛りだくさんの時間ですので、相応の価格だと思います。
このワークショップに五人ほど来ていただけると、23000円が手元に残るわけです。
市場に仕入れに行く手間もありませんし、花器もお金をかけなくて良い方法もあります。そして自分の経験、知識を売るのです。
そうすると材料費はほぼ0円です。
一度時給換算もしてみてください。
このような視点から教室運営しないと、時間の切り売りばかりで全く利益が出ず、やがて継続していくことが難しくなるでしょう。
植物の知識や資格ばかり得ても、キラキラ講師で終わりを迎えます。
ここに気づくか気づかないかが存続の分かれ道になります。
しっかりお仕事の意識を持って「サービスとしての園芸療法」を学びましょう。
さあ、これから材料作りもしっかりやっていきましょうね!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【告知☆】
園芸療法コーディネーター養成コース
5・6・8月生・モニター募集!
園芸療法コーディネーター養成コース(全10回)
詳細資料をご希望の方は「資料1」と3文字のみメッセージをお願いします。
↓
https://kotohogugarden1.hp.peraichi.com/?_gl=1*ryzbk4*_gcl_au*MTA5MjI3NzY3NC4xNjk5NTg4MDE1&_ga=2.239599489.347209528.1706006671-1999204120.1682503036
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2024年11月22日園芸療法入門講座・【New Release!】
- 園芸療法2024年11月22日施設での園芸療法導入で難しいこと
- 園芸療法2024年11月19日園芸療法が「活かせる」お仕事発掘!
- 園芸療法2024年11月11日仲間との別れ… 50代で気づいた健康の大切さ