良い園芸療法士の条件

こんにちは。
園芸療法士の西野です。


「良い園芸療法士とは、
どんな人だと思いますか?」


講座や個別相談で、
私はよくこの質問を投げかけます。


多くの方は、
「植物の知識が豊富な人」
「ガーデニングが上手な人」
「楽しいプログラムを
たくさん知っている人」


といった答えを思い浮かべるかも
しれません。


もちろん、それらも大切なスキルです。
しかし、私が30年近く
植物と人に関わり、


高齢者施設で日々利用者様と
向き合う中でたどり着いた答えは、
少し違うところにあります。


今日は、私が考える
「本当に良い園芸療法士」が持つ、
たった3つの条件について
お話ししたいと思います。

条件1:深い観察眼と、相手を想う想像

良い園芸療法士は、
ただプログラムをこなす人
ではありません。


目の前の利用者様を深く観察し、
「この人は、今、
何を求めているだろう?」


「どうすれば、この人の心が
一番喜ぶだろう?」と、


相手の心になって考える想像力
持っています。


先日、施設でスイカを
35個収穫した時のことです。


猛暑で、ご高齢の利用者様に
収穫作業をお願いするのは危険でした。


単純に「中止」もできましたが、
私は考えました。


「この収穫の喜びを、
どうすれば皆さんに
届けられるだろう?」と。


そして、スイカを二輪車に乗せ、
施設中を練り歩く
「収穫パレード」を思いつきました。


結果、施設中の人が笑顔になり、
大きな喜びの輪が生まれました。


これは、
マニュアルには載っていない、
その瞬間の「最適解」です。


それを見つけ出す力が、
まず一つ目の条件です。

条件2:謙虚さと、利用者への深い尊敬の念

これが最も重要かもしれません。
良い園芸療法士は、
決して「私が、楽しませてあげている」
とは思いません。


スイカをお配りした時、
ご高齢の利用者様方は、
誰一人として「ちょうだい!」
とは言わず、


開口一番に
「まあ、大変だったでしょう」
「職員さんの分はあるの?」と、
私たちを労い、周りを気遣って
くださいました。


その姿に、
私は人間の「品性」を学び、
頭が下がる想いでした。


私たちは、利用者様を
「ケアする対象」として
見るのではなく、
人生の大先輩として、
深い尊敬の念を持つべきです。


プログラムが成功するのは、
私たちの力だけではありません。
利用者さんが、その寛大さで、
私たちに「付き合ってくださっている」
のです。


この謙虚さを忘れた瞬間に、
園芸療法はただの自己満足の
「お遊戯」に成り下がります。

条件3:失敗を恐れない、しなやかな創造力

現場では、
計画通りに進むことの方が稀です。


天候、利用者様の体調、
予期せぬ出来事…。


そんな時、マニュアル通りの
対応しかできなければ、
そこで思考は停止してしまいます。


良い園芸療法士は、
そんな時こそ、
ご自身のこれまでの人生経験すべてを
武器にします。


「昔、母がこうしていたな」
「子育ての時、
こんな工夫が喜ばれたな」


そんな、あなただけの経験と、
園芸療法の知識を
「掛け合わせる」ことで
誰も思いつかなかったような、
新しい解決策や、
心温まるアイデアが生まれるのです。


私のスクールが
「園芸療法 × あなたの経験、キャリア」
というコンセプトを掲げているのは、
まさにこのためです。


あなたの人生こそが、
最高の教科書なのです。

いごに

植物の知識やプログラムの技術は、
後からいくらでも学べます。


しかし、
この3つの「マインド」は、
教えてくれる場所が
ほとんどありません。


私のスクール
「kotohogu garden」では、
このような仕事の本質、
そしてビジネスとして
成立させるための
「魂」の部分まで、
私の全ての経験を基に
お伝えしています。


「好き」を
本物の「仕事」に変えたい。


そう本気で思うあなたを、
私は待っています。


今こそあなたの
「魂」を育てる学びを

:::::::::::::::::

kotohogu garden
園芸療法コーディネーター
養成コースの詳細へ



【現場実践、ビジネス経験のある】
起業家園芸療法士から学ぶ


「園芸療法を仕事にする」ための
令和からの園芸療法☆


自宅で学び
園芸療法コーディネーターを
目指そう!


講座の日程や受講料など詳細も
資料内に記載しておりますので
お気軽に公式ラインより
ご請求ください(^ ^)
(無料です)


資料をご希望の方は
公式ラインより
「資料1」3文字のみ
メッセージを
お願いします( ◠‿◠ )


12期生9/6スタート!!
13、14期モニター生さんも
募集中です!
お早めに!


【ご質問・お問い合わせ

まずはお気軽にご連絡ください。

公式ライン

投稿者プロフィール

西野 清子
西野 清子ハーブ&ガーデンセラピーhanatrip 代表
これまでの経験をフルに生かして、
子育て世代の女性を応援します!!