
いつもブログをお読みいただき
ありがとうございます。
先週、兵庫県の姫路から
82歳になる私の母が
1週間ほど広島に遊びに
来ていました。
母は数年前に大病をし
以前より体は弱りましたが
頭はまだまだシャッキリ。
一人で新幹線に乗って
来られるのですから
大したものです。
そんな母ですが
40代の頃から夜遅くまで
ひとりで飲食店を切り盛りし
75歳で引退してからは
生活が一変しました。
忙しく働いていた日々から一転
することがない毎日。
暇を持て余しては、
「まだどこかで働けんかなあ」と
今でも言い出す始末です。
子どもを5人育て上げ、
ずっと誰かのために
動き続けてきた母にとって
「自分のためだけの時間」を
どう過ごして良いのか
戸惑っているのでしょう。
もちろん、年齢を考えれば
無理はできません。
簡単な家事や調理を
お願いしていますが
それは日々の「作業」であって
心がワクワクするような
「役割」ではありません。
このまま、
ただ退屈な毎日が続いていくのか…
娘として、少しだけ胸が痛みました。
園芸療法士として
私は多くの高齢者の方々と
接してきました。そして、
強く感じていることがあります。
人はいくつになっても、
五感を通して心が動くような
「感動」がなければ
夢や希望が失われ
「意欲」そのものが低下してしまう
ということです。
ただ安全に過ごすだけではない
心が躍るような何か。
それが、明日への活力を
生み出すのです。
あなたのご両親は
いかがでしょうか?
もし、
「最近、なんだか元気がないな…」
と感じることがあるなら
それは単なる年齢のせいだけでは
ないかもしれません。
日々の生活に
「心が動く瞬間」が
足りていないのかもしれないのです。
そんな想いから、私はこの度
長年制作してきた
アーティフィシャルフラワーの
ウォールガーデンを
高齢者の方々のための
「生きがい作り」へと進化させた
新しいプロダクトを考案しました。
それが、
『ウォールガーデンセラピー』
通称「花パズル」です。
壁面に飾れる
マグネット式のボードに
自由に取り外しができる
お花のピースをパズルのように
組み合わせて楽しむ。
このシンプルな
作業の一つひとつに
園芸療法のエッセンスが
詰まっています。
- 指先を使うことで、
脳と身体に心地よい刺激を。 - 色とりどりの花を選ぶことで、
感性を豊かに。 - 自分で美しい作品を
創り上げることで、
「私にもできる」という自信を。 - 完成した作品を誰かに
見てもらうことで、
新しい「役割」と「会話」を。
先日、広島に来ていた母に
この「花パズル」に挑戦して
もらいました。

「あら、綺麗ねえ」
最初は見ているだけでしたが
磁石で簡単に付け外しできると分かると
夢中になって花を配置し始めました。

縦30cm×横40cmの
大きな枠ですが
難しいルールはありません。
感覚的に
パッパッと配置できるので
わずか10分程度で
母だけの美しい
ウォールガーデンが
完成しました。

作る人によって
全く違う表情になるのがまた面白い。
花好きな母も
「これは綺麗やし楽しいわ!」
「もっといろんな色があればええね!」
「デイサービスに紹介しとくわ!」と
すっかり前のめり(笑)。

その後も
3回くらい夢中になって
作り直していました。
あんなに真剣な
母の顔を見るのは
久しぶりでした。
「お花が好き」
「何か、手を使って創ることが好き」
そんな方には、
この『ウォールガーデンセラピー』の
「花パズル」は心からおすすめです。
毎日気分に合わせて作り替えて
周りの人にたくさん褒めてもらう。
そんな日常が
明日への意欲に繋がれば
こんなに嬉しいことはありません。
私の経験が
あなたとあなたの大切な方の
日々の楽しみに繋がることを
願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】
最初のパートナーになってくださる
10の施設様・個人様を募集します
この新しい挑戦の始まりを
私と一緒に見守り
そして育ててくださる
最初の仲間を募集いたします。
この度、完成した
『ウォールガーデンセラピー』の
初回ロット分を
【10セット限定】で、
特別モニター価格にて
ご提供させていただきます。
- ウォールガーデンセラピー 初回セット
- 正規定価:38,000円(税別)のところ
- 【10セット限定】モニター価格:30,000円(税別)
でご提供いたします。
お願いは、ただ一つ。
ぜひ、ご使用者様のご感想や
完成した作品のお写真を
お寄せいただけないでしょうか。
皆様からいただく声こそが
この商品をもっともっと
素晴らしいものへと育ててくれる
何よりの栄養になります。
(販売準備が整い次第、
改めてご案内させていただきます)
お問い合わせは公式ラインへ
↓
【園芸療法をビジネスに・
本日のまとめ】
今回の母の体験は
私が園芸療法士として確信する
「“心が動く体験”こそが
最高の介護予防であり
生きがい支援である」
という理論を改めて証明してくれました。
『ウォールガーデンセラピー』は
その体験を安全に、美しく
そして持続可能な形で提供するための
具体的なビジネスソリューションなのです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
アーティフィシャルフラワー2025年10月27日介護の現実と娘の祈り・『ウォールガーデンセラピー』が生まれた本当の理由
園芸療法2025年10月25日「結果よりプロセス」保健師の受講生さんが現場で実感した園芸療法の本当の価値
アーティフィシャルフラワー2025年10月11日私が本当に届けたいのは「価値」か「価格」か
園芸療法2025年10月9日何度も何度もお礼を言われ・・・私は確信した
