園芸療法の効果効用を得るのに必要なこと
昨日は長雨後、久々に当スクールの園芸療法ガーデンに行ってまいりました。 もう地獄絵図で、頑張って管理していた植物たちが、雑草に埋もれ、どこにあるかわからない状態でした(笑)私が地球上で一番怖い「ヤツ」がいそうで足がすくみ […]
- カテゴリー
- 園芸療法
園芸療法の知識、テクニックより大事なもの
7月に入り、園芸療法コーディネーターJOBコースが始まりました。今回は養成コースを修了された3名の生徒さんが実際に園芸療法のお仕事や活動を始めたいと、このJOBコースに進まれました。 このコースは生徒さんのこれまでのお仕 […]
自分の人生の舵取りを始めた生徒さんを応援!【園芸療法コーディネーターJOBコース】
さて、いよいよ本日から園芸療法コーディネーターJOBコースが始まります!(このコースは養成コースを修了された生徒さんにご案内しています) 養成コースを修了された生徒さんの7割ほどがJOBコースに興味を持たれ、資料もご請求 […]
植物の力で人を癒す活動をしたい女性が増えています【園芸療法コーディネーター】
タイトルの通り、近年、植物の癒しの力で人を癒す活動をしたいという女性が増えています。当スクールの生徒さんも95%の方がこのような動機で受講を申し込まれます。 その背景にはいったいどんなものがあるのでしょうか。 以下にまと […]
7/7(日)20時〜参加無料「ガーデニング基礎講座」開催します!
NEWS 【参加無料・どなたでも参加OK】 7/7(日)20時〜 「点と点が繋がる・ガーデニング基礎講座」 を開催いたします! ストアカでも高レビューをたくさんいただいた講座で、園芸療法にご興味のあるあなたに特別プレゼン […]
- カテゴリー
- お知らせ
園芸療法プログラム設計時に一番必要なことは?
もう6月も終わりで、明日から7月です。いよいよ真夏に向かって植物の管理も大変になってきます。そんな暑い時期も園芸療法は手を替え品を替え行ってまいります。 毎週、生徒さんも講義にお越しくださり、しっかり気づきと学びを得てく […]
- カテゴリー
- 園芸療法
2ヶ月先の園芸療法ガーデンを想像する力、ありますか?
昨日から広島も梅雨入りしました。例年に比べかなり遅かったそうです。 梅雨に雨がしっかり降るというのも、人間界や自然界にも大事なことですよね。 皆さんはこの「梅雨」の言葉の由来をご存知でしょうか?ちょっとご紹介したいと思い […]
あなたのお仕事を波に乗せる戦略が始まります!【園芸療法コーディネーターJOBコース】
来月から、園芸療法コーディネーター養成コースを修了した方が進める、園芸療法をお仕事にしたい方や、活動していきたい方に向けての「園芸療法コーディネーターJOBコース」が始まります。 もうすでにコーディネーターさんの半数くら […]
「行動」する人は必ず応援される!【園芸療法コーディネーター】
皆さん、おはようございます。 6月も半ばですが、園芸療法コーディネーター養成コースも続々とお申し込みをいただいております。ありがとうございます。 生徒さんに有益な情報をお届けしたいと、講師の私も身の引き締まる思いです。 […]
- カテゴリー
- 園芸療法
園芸療法の仕事は人の心を動かし社会を良くすること
今、東京都知事選に非常に興味があり、仕事の合間によく関連YouTubeを見ています。私は今まで政治にそこまで興味がありませんでした。 国には、国民の声が届き、本当に必要な施策を行なってくれ訳がないと、勝手に政治家がやって […]