高齢者施設での園芸療法立ち上げ時に必要なプロセスとは?
久々の更新となりました。 今年の3月より本格的にデイサービスの園芸療法導入のご支援の仕事が始まり、 広島市と三次市を行ったり来たりしております。 デイサービスの園芸療法を立ち上げるといっても、すぐには始められるものではあ […]
受講者さまの事前アンケートをご紹介【園芸療法コーディネーター】
今日も広島市は寒波に襲われており、私は忙しくなる前の身辺整理に勤しんでおります。 身辺整理といったら何か仰々しいですが、しっかり園芸療法のコンサルに注力できるよう、私の業務も精査していきます。 もう需要が減っていくと考え […]
- カテゴリー
- 園芸療法
私流・将来の漠然とした不安を消す方法【園芸療法コーディネーター】
久しぶりの投稿になりましたが、全国的に大寒波が来ており、先ほどクライアントさんより園芸療法ガーデンの画像をいただきました。 なかなかな画像です(笑)まあ想定内でした。 そんな中、3月から本格的始動を前に施設内外の環境整備 […]
- カテゴリー
- 園芸療法
2025年スタート!来年の園芸療法年間プログラムを立案
あけましておめでとうございます。 昨年は大変忙しい年にさせていただき、皆様には厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。 本年もまた飛躍の年とし、私を必要としてくださる方に貢献できるよう頑張っていく所存です。 どうぞ […]
- カテゴリー
- 園芸療法
「ゼロからイチを作る」園芸療法コンサルタントというお仕事
今、私はオンラインスクールをさせていただきながら、デイサービスの園芸療法導入のコンサルタントとしてもお仕事をさせていただいております。 私はやはり、ゼロからイチを作り上げるのが好きなようで、また、誰もやっていないお仕事を […]
園芸療法を継続させるための庭づくり
先日もデイサービスの園芸療法立ち上げのお仕事に行ってまいりました。 施設のアクティビティとして園芸療法を取り入れ、新規利用者さんの獲得に繋げたいというご依頼をいただいております。 まず最初の立ち上げ時に考えるべき点は、園 […]
デイサービスでの園芸療法立ち上げスタートです
あるデイサービス様より、今後の利用者さん獲得のための施設の特色作りに、 園芸療法を大々的に取り入れたいとのことで、ご依頼をいただきました。 ひとまず1年間、園芸療法が施設で定着するよう、私が園芸療法コンサルとして入らせて […]
- カテゴリー
- 園芸療法
園芸療法入門講座・【New Release!】
【New Release!】・・園芸療法入門講座・・ 学校に行かなくても好きな場所、好きな時間に気軽に学びたい方に朗報!! 圧倒的情報量の65コンテンツからなる動画講座ができました! 兼ねてからご要望の多かった、園芸療法 […]
- カテゴリー
- お知らせ
施設での園芸療法導入で難しいこと
昨日は高齢者施設内の園芸療法ガーデン作りのお仕事に行ってまいりました。 道中、山間部を通りますので、とても綺麗な紅葉を見ながら現場に向かうことができました。 運転しているとだんだんと寒くなってきたので、ふと温度を見ると4 […]
園芸療法が「活かせる」お仕事発掘!
昨日は、生徒のTさんが、園芸療法コーディネーターJOBコースの全8回の講義を修了されました。 こちらのTさんはまず園芸療法コーディネーター養成コースに入られた時点から園芸療法を用いたお仕事を立ち上げたいという希望で受講を […]
- カテゴリー
- 園芸療法